top of page

いつのことだか思い出してごらん。。。


♪あんなこと~ こんなこと~

 あった~でしょ~~~ぉ♪

ドライブしたのは、ちょうど3ヵ月ほど前だったようです…

kotorichan、フと『あれ…?この写真はアップしてなかったかも…』と

思い出しまして。。。

この頃は、未だ不要不急の外出の自粛などは叫ばれていなかったハズ(^^;

・・・恐らく~~~、空が曇っていたのがイマイチで保留したのだと・・・

kotorichanの好きなスポットの一つ、堀切峠から眺める太平洋と波状岩☆

波状岩=鬼の洗濯板(岩)ってヤツでして、宮崎県でも超有名スポットの青島は、

この波状岩にぐるりと囲まれた中に、亜熱帯の植物が茂っていて、

満潮時には波状岩が波に隠れてしまうので、

“ひょっこりひょうたん島”みたいに見えてしまうんじゃ!

しかも、青島には唯一神社だけがあって、青島神社への参道は、

一般には、唯一掛かる石橋を歩いて渡るしかないのです!!

たぶん、国内でも珍しい神社だと思うので、コロナ終息の暁には、

みなさん挙って、ご来宮くださいませ\(^o^)/

・・・・・アッ!堀切峠から青島まで、話が北上しちゃいました★

今日は、kotorichan堀切峠の話がしたかったのにぃ~~~(*^-^*)

宮崎の市街地から日南市方面にR220を南下しますと、

この堀切峠あたりを境に日南海岸国定公園に入ってゆき、

美しいリアス式海岸が続きます(^^♪

ただ、昔ならこの先の内海地区まで海岸線の道路が国道でしたが、

今は立派なトンネルが出来てしまって、

うっかりまともな方を通ろうものなら、この景色は見逃してしまいます(>_<)

みなさん、お出掛けの際にはゼッタイ『道の駅フェニックス』を

目指していただければ、間違いなくこの風景を望むことが出来ますからね☆☆☆

♪岬~めぐりのぉ~~~ バスはぁ~は~しるぅ~~~・・・って歌が

昔、随分と流行りまして、バスに乗ってコチラを通った折に、

『絶対、ココのことを唄ったに違いない!!!』と、

確信と思えるほどの不思議な思いがあったのですが・・・違うんだって('Д')

『…あっ…!岬じゃなくて、峠だね(^-^;』

好天に恵まれれば、ビックリするほどの紺碧の空と海が重なった、

眩しい風景に出会えますよ♪

更に運が良かったら、お猿さんにも出会えます\(^o^)/

(実際、この日道路に降りて来ていて、突然のことでビビりましたが・・・)

bottom of page