
先月のとある平日の宮崎神宮です(^-^)
kotorichan今年は、初日の出は拝みに行きましたけど、
初詣でには、外出自粛が叫ばれていたこともあり
お詣り出来ていなかったんです・・・(T_T)
でもでも、待って待って!!
今年、我が家には厄年なんていなかったよねぇ~~~…なんて、
ちょいと調べてみましたら、ナントナント!!!
kotorinokoに一人大厄のコがいるじゃぁあ~~~りませんかぁーーー(>_<)
ぬぬーーーっ!どうしよう、どうしよう!
(宮崎県独自の)緊急事態宣言が解除されるのを待っていたら
節分になってしまいまする~~~!!!
「どする?」「どーする???」
kotorinokoにも、何度となく尋ねながら
やはり「節分来る前には、お祓いしてもらいたいね。」って結論に到り、
お仕事の都合に合わせて、kotorinokoに伴って、
厄祓いの祝詞を奉げていただきました(^_^)
その後、改めて拝殿に向かってお参りし、
日頃のお礼と願い事を唱え、短い滞在時間ではありましたが、
無事に初詣でを終えました。
願い事の一つには、もちろんコロナの終息があります!!!
御朱印帳も、直接のお預かりはなく書いていただいた紙でのお渡しでした。。。
明日は節分です!例年ですと2月3日なのですが、
暦の関係で、124年ぶりに2月2日になるのだとか(*^-^*)
お守りやおみくじなどと一緒に節分豆もお授けしたので、
kotorichanは、明日、力一杯「福は内!!鬼は外っ!!!」
やりたいな!と思っているところです\(^o^)/
「福は内!!鬼は外!コロナウイルスもいなくなれぇいっ!!!」