
先日はお店を臨時休業にして、宮崎県北部にある高千穂町に行ってきました\(^o^)/
kotorinotomo1が「高千穂にある“ハツネ”ってとこで高千穂牛が食べたい!」
「すっげー美味いらしーとよ!!!」とゆーので
「いや待て!それは“初栄”のことではないか?『肉工房 初栄』!!」
その昔、高千穂町に住んでいたことのあるkotorichan・・・
「『初栄』は肉の正木屋さんの直営店で2店舗あって、
高千穂町武道館の近くにあるお店が新しい方の『肉工房 初栄』で
本店の『初栄』は高千穂小学校の下の方にある!
正木屋さんの高千穂牛は、間違いなくうんまいよ!!」
としっかり訂正してあげました。
ランチタイムのこちらのメニューは、折角だからと奮発して
ドド~ン『特選ミニステーキ定食』!!!
ぜんっぜん、ミニじゃなかったっす(+_+)
kotorinotomo2曰く「この厚みでこんなに柔らかいお肉は初めてかも~~~♪」と
大変感激しておりましたー(*^-^*)
オープン時刻の11時30分を少し回ったところで到着すると、すでに満席で
お店の前には人がぞろぞろ・・・台帳に記名して待つこと約20分・・・
待っている間にも「ご予約8名でお待ちの方どうぞ~!」と呼ばれて入る方々もあり…
「・・・そっか。近くに着いたあたりで予約するって手もあったね(^-^;」と
kotorichansは思ったのでした。
ビジネスマンがおひとりさまで出てこられたりもして、
あらゆるシーンで利用されているのだなと感心しきり。。。
kotorichansのあとからみえた女子会と思しきお姉さま方の中に、
これまた正木屋さんツウと思しき方がいらして、
ショーケースに並んだローストチキンについて『これがまた美味しいんだ』と
グループの女子たちに語られているのを
「そーなんですねー(*^-^*)イイことを教えてもらいましたー!」と
kotorinotomo1が言って、コレがkotorichansの高千穂土産になったことは
ゆーまでもありませんね( *´艸`)
袋には『正木屋のやきとり』ってシールが貼られてました☆☆☆
さて、食べ終わったら次の目的地へーーー!ってことで、
kotorichanが運転する車の座席で、kotorinotomo1&2ともに
満腹!満足!大爆睡!!!・・・ま、でしょうね。。。(;^ω^)
高千穂町に寄られたら『肉の正木屋』『初栄』是非どーぞ♪♪♪