
雑草ではないですよ・・・(;^ω^)!!
これはもう、ひと月ほど前に撮ったkotorinoniwaの様子・・・(;^_^A
チョット判り難いかも知れませんが、6月の花嫁にお似合いの
『ブライダルベール』って花が咲いてます♪♪♪
・・・あ・・・所々、雑草みたいなのも生えてますけども・・・
東京都の緊急事態宣言も解除され、県外の往来も出来るようになったとは言え、
今年はどれほどの6月の花嫁が誕生したのでしょう・・・(+_+)
新型コロナウイルスの影響は計り知れず、その数を知る由もありませんが…!
例年であれば、幸せな二人のために沢山の人々が祝盃を挙げ、
厳かに、あるいは賑やかに、新郎新婦の門出を心から慶んでいたことでしょう\(^o^)/
6月=June。ローマ神話の主神・ユピテルの妻である女神『Juno(ユノ)』から
6月のジューンの由来とされているそうで、女神ユノは結婚や出産、育児の象徴で、
女性や子ども、家庭の守護神とも言われているのだとか。
そして、この結婚の象徴であるユノが守っているのが6月なんですって!!
ところで、kotorinoniwaのブライダルベール・・・実は、元々は鉢植えで、
この写真からは見切れている、左手の椿の小枝に吊り下げて育ててました。
理由は分かりませんが、水の遣り過ぎか遣らな過ぎか、あんまり咲かなくなったので、
今となっては、別の場所に移動して放置状態なワケです(^^;よ。。。
それが、ある日気が付けば、グラウンドカバーのように拡がって咲き誇っていました\(^o^)/
・・・何事も、拘り過ぎたり構い過ぎたりしない方がいいんでしょうかねぇ~~~
あんまり意識し過ぎない方が、結果オーライなんてこと、ちょいちょいあるし(*'ω'*)
さてさて、6月も今日でお終い。明日からは7月ですよ!みなさん!!
ちなみに、Julyはユリウス(ジュリアス・シーザー)らしい。
ちなみのちなみに、6月の花嫁にお似合いの花はユリなんですって(*^-^*)!!
・・・『ブライダルベール』は添えることにしましょうか。。。