top of page

冬の訪れ


暦の上では立冬を過ぎ、kotorinoniwaの南天の木にも

赤い実がぽつぽつと見え始めて、秋から冬へと移ろいゆく季節を

肌で感じる今日この頃・・・\(^o^)/

南国宮崎でも、朝晩はすっかり冷え込むようになって、

kotorichanchiでも、ヒーターや炬燵を点けたりする時間が出来ました!

つるし飾りも、先日五つ目の“さるぼぼ”が出来上がり、

縫い物の最中に少し脚が冷えるとき、炬燵を点けたり消したりしています(*^-^*)

kotorichan、時間的余裕があるときには、とある森のとある島で

全く別の生活をしていて(その島はkotorinokoの島で、

kotorichanはその島の住人になっています(^-^))、

しばらくの間、そちらの生活をおざなりにしていたら、

先日、kotorinokoが『kotorichanの家の裏側に柊が咲いてたよ』と言うので、

『柊?金木犀じゃないの?・・・柊なんてあったっけ⁈』

・・・よくよく考えてみたら、島に住み始めた頃、植えたわね…柊。。。

なーんて会話をした翌日に、SUN Kurasへの道の途中にあるお宅の庭先に

柊の真っ赤な実の生っているのを見つけて『リアル柊見ぃ~つけた\(^o^)/』

と、嬉しくなりました( *´艸`)

・・・柊は咲くんじゃなくて、実が生るのだよ!kotorinokoよ!!

とある森は、最近アップデートされたらしいのですが、

kotorichanは、その後、島生活を放置中です・・・。

島では、かぼちゃのお祭り騒ぎも終わったようで、冬が訪れている模様。。。

これから、だんだん寒くなって来ますね(*'ω'*)

今年は楽しい冬のイベントとかにもあつまれたら良いですね\(^o^)/


bottom of page