top of page

6月の庭


おそらく、去年の今ごろにも似たような写真をアップしたのではないかと・・・

店先には、季節ごとに咲く花々を並べてみたりしているkotorichanですが、

鉢植えの草花は、しょっちゅう枯らしてしまいます(T_T)

鉢植えに比べると、地植えの花々は案外勝手に育ってくれるので楽です(^-^;

この溢れんばかりの白い小花たちは、ブライダルベール・・・

元々は、近くの椿の木の枝に吊り下げていた鉢植えのものがこぼれて、

見ての通りはびこったカンジなんですが、白いサルビアも

冬枯れしちゃったかなぁ~~~と諦めていたものが返り咲いたカンジです\(^o^)/

梅雨時は、恵みの雨で草木がすくすく育ちます(^_^)

要らん雑草まで育ってくれるから、ちょいちょい草むしりが必要になりますが、

雨が続くと水遣りをしなくて済むので、その分には助かります(;^ω^)

ここ数日は、梅雨の晴れ間が続いてますので、午前中にkotorinoniwaの水撒きしてますが、

・・・汗だくになるので、結局、シャワーを浴びたりして、

kotorichanまで水撒きされてるカンジです・・・(*^-^*)

でも、肥沃な土があって雨が降って、お日さまが照って草花が育って・・・

何気ないことのようだけれども、自然の営みがあって、

そんな中で暮らしていれるって、とっても有難いことですね(人''▽`)

♪負けないように 枯れないように 笑って咲く花になろう~

 (中略)

 心の中に永遠なる花を咲かそう~~~\(^o^)/

bottom of page