
遠出することもままならず、荒みがちな心を穏やかに和ませてくれる
早春を代表する花、白梅の花です\(^o^)/
こちらは、kotorinoniwaではなくkotorinoniwaから一歩出たところの
otonarinoniwaです(*^-^*)
とっても綺麗ですぅ♪ありがとうございますご近所様!です!!
風待草・・・春風を待って花を咲かせることから、梅のことをそう呼ぶそうで、
ほかに『春告草』や『好文木』などと別名があるそうですが、
いずれの呼び方も風情があってkotorichanはどれも好きです(^-^)
宮崎県では、いよいよ明日を期限に緊急事態宣言が解除される見通しとなり
SUN Kurasでも2月9日火曜日の定休日を待って、
2月10日水曜日の午後5時より通常営業を再開の予定でおります\(^o^)/
風待草・・・例えると、kotorichanの今の気持ちにも似てる気がします。。。
今年は、年末年始にもお休みさせていただいて、
『さあ!』と気合を入れて開店した直後の緊急事態宣言でしたから、
時間短縮営業ではなく休業を選択しましたし、ほぼほぼ1ヵ月お休みしてしまい・・・
ちゃんと以前の日常が取り戻せるのかどうか。。。
でも、ジッと待ってました。シャッターは下ろしてましたが、
アレコレと考えてみたり、あんまり考え込まないようにしたりして。
為せば成る!為さねば成らぬ。何事も!!!
とりあえず、当たり前に開店出来ることを喜び、
創意工夫に足りない頭を捻りながら・・・ん?
そうすると『好文木』の方が合ってるのかな???
好文則梅開、廃学則梅不開。
まだまだ、緊急事態宣言発令中の地域のいらっしゃいますが、
kotorichanも焦らず、無理せず、頑張りますね(^o^)/